説明
■作家 : 金重素山 Sozan Kaneshige
■プロフィール : 岡山県指定重要無形文化財保持者 勲四等旭日章受章 山陽新聞社賞 岡山県文化賞 電気焼緋襷焼成考案 日本陶芸展招待出品 文化庁長官表彰 個展他多数 岡山県出身 平成7年逝去 享年86歳
■サイズ : H9.5cm x W10.5cm
■価格 :110,000円・税込
■備考 : 金重有邦識箱
¥110,000
岡山県の重要無形文化財保持者で,人間国宝・金重陶陽の実弟としても知られる金重素山の茶碗です。 岡山市内の円山窯で焼かれた茶碗で,備前ではなく唐津の技法で作られており,唐津の特長であるカイラギの肌と皮鯨と呼ばれる口周りに鉄釉の化粧が施され,胴には杉の絵付けがされている一点です。
■作家 : 金重素山 Sozan Kaneshige
■プロフィール : 岡山県指定重要無形文化財保持者 勲四等旭日章受章 山陽新聞社賞 岡山県文化賞 電気焼緋襷焼成考案 日本陶芸展招待出品 文化庁長官表彰 個展他多数 岡山県出身 平成7年逝去 享年86歳
■サイズ : H9.5cm x W10.5cm
■価格 :110,000円・税込
■備考 : 金重有邦識箱