日本画・洋画・陶磁器・彫刻・工芸作品・備前焼
MENU
マイページ
カートを見る
¥88,000
岡山県重要無形文化財保持者で,塩釉の青備前の名手として知られた二代藤原楽山の平茶碗です。
家伝の塩釉による青備前の茶碗で,内側は磨手の滑らかな肌・外は鎬の意匠になっていて,塩の灰青と緋色のコントラストが見事な焼けと相まって,藤原楽山らしい雰囲気を纏った秀作です。
■作家 : 二代藤原楽山 ■プロフィール :岡山県重要無形文化財保持者 勲六等旭日章受章 備前陶心会特別会員 備前焼陶友会会員 師・初代藤原楽山 岡山県出身 1996年逝去
■サイズ : H6cmxW14,8cm ■価格 :88,000円・税込み ■備考 : 共箱
伊勢崎創
詳細を見る
竹中健次
作品紹介に戻る