説明
■作家 : 山本出 Izuru Yamamoto
■プロフィール :岡山県指定重要無形文化財保持者 日本工芸会正会員 金重陶陽賞 日本伝統工芸展奨励賞 中日国際陶芸展奨励賞 茶の湯の造形展田部美術館大賞 岡山県文化奨励賞 山陽新聞社賞 他多数 師・山本陶秀 武蔵野美術大学卒 パリ国立美術学校彫刻科留学 岡山県出身 昭和19年生まれ
■サイズ : H13cm xW8cm
■価格 : 11,000円・税込み
■備考 : 共箱
¥11,000
岡山県の重要無形文化財で,人間国宝・山本陶秀を父に持つ陶芸家・山本出の徳利です。
作家壮年期の30代頃の作で,端正な瓢形の造りと,見事な玉簾の胡麻の焼けが絶妙にマッチングしている一点です。
■作家 : 山本出 Izuru Yamamoto
■プロフィール :岡山県指定重要無形文化財保持者 日本工芸会正会員 金重陶陽賞 日本伝統工芸展奨励賞 中日国際陶芸展奨励賞 茶の湯の造形展田部美術館大賞 岡山県文化奨励賞 山陽新聞社賞 他多数 師・山本陶秀 武蔵野美術大学卒 パリ国立美術学校彫刻科留学 岡山県出身 昭和19年生まれ
■サイズ : H13cm xW8cm
■価格 : 11,000円・税込み
■備考 : 共箱